韓国なんて要らないって記事
週刊ポストの「韓国なんて要らない」って記事が批判を集めたよねー。
かなりインパクトある記事の見出しだっただけに、ニュースでもかなり取り上げられたよね。
しかも、週刊ポストの広告が朝刊にも載っていたから、新聞社もよくこの広告を載せたなーって感じで。
もちろんインパクトがあるのは見出しだけでなく、中身もだったわけでさ。
嫌韓ではなく断韓とか、韓国人という病理とか、ちょっと伏せることもなく元のまま載せてもいいの?ってくらいに、驚きの内容で。
週刊ポストで連載をしている作家さんの中には、連載中止を申し出た人もいるとかいないとか。
正に、超えてはいけない一線を超えたって感じだよね。
一応お詫び文をサイトに掲載したけれど、とりあえず大騒ぎしているから謝っておくかくらいだし。
それならいっそ、謝らない方が良かったんじゃないか?と思うほどだよ。
ちなみにこの企画は、8月の初旬から毎週のように繰り返されていたみたい。
かなり長い企画だったから、相当力を入れていたってのがわかるよね。
うん!ぶっちゃけあーしも韓国いらないwww
読者や視聴者に広がる違和感
#韓国なんていらない #週刊ポスト
昔なら週刊誌のこの程度の記事
真に受ける人もいないかっただろうし
問題にもならなかったんだけどなー表現の自由の線引は難しい
右にも左にも制限されると息苦しい pic.twitter.com/bBdUCRXEOF— ヤンマー (@YIUYAMA) 2019年9月6日
この週刊ポストの記事だけでなく、連日ワイドショーを筆頭に韓国を批判する報道が溢れているよね?
そのどれもが結構きついことを言っているから、どうして週刊ポストだけが炎上するのか?って見方もある。
言葉は違えど、言っていることはあまり変わらないからね。
だから、タイミングの問題だったのかなーって思うんだ。
連日の報道で皆んながやや加熱しすぎた状態で、ちょっと一覧の報道にうんざりしていたという状況だったから、タイミング悪かったのかも。
そうじゃなかったら、他のワイドショーとかも大炎上しないとおかしいもん。
正直メディアが騒ぎ立てるほど、一般の読者や視聴者は、違和感しかないって。
政治の問題を国民のことにまで広げていったら、正直韓国人とやっていること変わりないしね。
まぁ、色々な思想があることはいいと思うし、それをどう表現するかも自由だけど、一企業として国民感情を煽るようなことをしてしまうのは、NGかな?
そんなことしてしまったら、慰安婦問題を捏造した疑惑のある某新聞社とかは、もっと炎上して欲しいくらいだよねー。
というか、韓国のこと以外にも、もっと報道することあるでしょう?
そっちをちゃんと中立的な立場で報道して欲しいと、一人の市民としては思うけどな。
ヤフコメなどで見る反応
#週刊ポスト #韓国なんていらない #ソウル #釜山 #ステッカー #不買運動 #反日
🔹こいつらの頭どうなってんねん
🔹改めてやべー国だな
こんな連中と未来志向の関係なんてつくれるわけがなかった
🔹行政レベルで反日全開やね
🔹これを国民が支持してると言う事実https://t.co/xW6dM7Qy00— 2代目 せくすぃー♡♡うさちゃん (@sAIddKVCFV6nfIE) 2019年9月10日
ヤフコメなどでこの週刊ポストに関するニュースについているコメントを見ると、結構週刊ポストを支援するコメントが多いんだよね。
どう感じてどう表現するかは自由とか、もう週刊ポストに連載しないというのも自由だとかね。
確かにそうだよなって思う。
あと、この表現方法が大炎上するくらいに叩かれるのに、アベ政治がーという批判は許容されているのかとか。
これもその通りだと思うな。
おかしなデモの様子がテレビに映ると、大体の人がアベ政治がーって書かれたプラカード持ってるもん。
こんなの映す方が、よっぽどおかしくないかって思うよ。
コメントを見ていくと、批判しているのはほんの一部なのだなって感じてきた。
きっと、批判している人は韓国や韓国企業にお世話になっているとか、日本や日本企業を貶めたいとかって思っている人なんだろうな。
あとさ、これと同じような批判なんか韓国国内では、当たり前のようにやられているじゃん?
というか、韓国国内でやられているのは、もっとひどい内容じゃん?
それをなんで、日本がやったら批判されるのさ?
週刊ポストを批判している人は、韓国に対しても批判したんだよね?
批判したければすればって感じ
さんざん反日を煽っておいて、ちょっと韓国政府の政策を批判すると嫌韓煽るとかレッテル貼ってくる毎日新聞。平壌運転、あ、間違えた平常運転です。 https://t.co/EwZwaMZmyZ
— 上念 司 (@smith796000) 2019年9月21日
週刊ポストとしては、自社の看板を背負った上で批判しているのだから、全然OKでしょ?
実名を公表しないで批判していたりとか、小学館とはもう仕事しないとか言っている作家とかが、一番問題じゃない?
是非とも実名を公表して欲しいよ、もう絶対その人の出版物は買わないからさー。
しかも、連載を途中でほっぽり出してしまうってことは、読者をほっぽりだすのと一緒でしょ。
自分のすることが、自分に戻ってくるってことは理解していないのかな?
まぁ、そんな事態になったら、きっと韓国が守ってくれるのでしょうね、うらやましい。
悪化する日韓関係
大統領、政府が反日を煽るような国と、どうやって仲良くするっていうのか教えて欲しいよね。
どうみても現在の状態を、改善するのは難しいってわかるよ。
だから、週刊ポストの報道内容は、実際は正しいんだよね。
GSOMINA破棄だって、ちょっと調べれば日本が受ける恩恵よりも韓国が受ける恩恵の方が大きいってことがわかるからね。
もうやっていることが、北朝鮮と同レベルなんだから、どうして韓国人はこんな考え方をするのか、今後どう付き合えばいいのかについても言及している週刊ポストの記事は、実はよく読んだ方がいいんだよね。
ちなみに、韓国という国はおかしいと思うし、反日政策もどうかと思うけど、だからと言って韓国人が嫌いってわけではないよ。