交通事故って車側に非があることの方が多いんだと思ってたんだけど、ちょっと約4割の歩行者が信号無視っていうのは見過ごせないなと思ったので書いてみた。
約4割って、もう半数じゃんって思ってさ。
半分近くの人が信号無視したことがあるって車大国としてどうなのよって。
歩行者が急に飛び出してきたら、運転手からしたらどうしたって防ぎようが無いもんね。
ってことで、思ったことを書きながら歩行者のルールとかも載せといたので。
明日は我が身と思って読んでみて。
何かと多い車の事故
自動車大国日本では、いくら公共交通機関が発達しても車の事故が減らないよね。
池袋の痛ましい自動車事故が大きな話題になった事でマスコミ各社は積極的に自動車事故を報道するようになった気がするし・・・。
関心が集まることはいい事だと思うけど、何だかなあと思わずにはいられなかったので書いておく。
今回は、車の運転手ではなくて「歩行者のマナー」がメインだけど、道路上の事故ってどうしたって容疑者は車(運転手)だし、被害者は歩行者だから・・・・。
普段車乗らないって人でも、他人事と思わずにこれ読んでちょっと考えてくれたら嬉しいかも。
子供の列に突っ込むなど痛ましい事件も後を絶たない
まあ、注目を集めるきっかけとも言える池袋の事件は100%車側の過失だからアレだけども。
痛ましい事件は出来れば起きて欲しくない。
あの手の事故は、歩行者側では防げないし回避も難しい。
あの日犠牲になった親子は、道路上のマナーもルールもきちっと守ってたわけだしね。
そういう人が犠牲になるのはすごく居た堪れない。
運転手には憤りを感じるし、遺族の背負ってしまった悲しみにはかける言葉もない。
車が走り続ける以上、一定の確率で事故は起こるものなのかもしれないけど「交通事故や交通トラブルの無い世界」が来て欲しいと思わずにはいられないよね。
でも、歩行者のマナーも・・・
車の運転マナーとか最新技術の自動安全装置に注目が集まっているけど、歩行者が好き勝手・自由気ままに歩いていいわけではないよね。
歩行者にも細かいルールがあるはずだけど、結構蔑ろにされてるというか。
道路において歩行者は1番非力な立場だから「車や自転車から気を遣われる存在である」こともあって、結構自由に歩いてる人も多いと思うの。
横断歩道のない道路でロクに確認せずに渡ろうとしたり。
赤信号を確認したのに無視しちゃったり。
車からしたら人を轢くわけにいかないから、急ブレーキしたりしてなんとか避けてる状態だよね。
飛び出しだって、不注意だって、ぶつかったらもう完全に車が悪くなるから。
でも、歩行者は弱いからそうして貰えるだけで偉いわけじゃないんだけど・・・。
なんというか、勘違いしちゃってる歩行者も多いのが現実なんだよね。
歩行者側に非があって、車側とトラブルになるケースも増えてるし・・・。
困らせてやろう、とかそういう明確な悪意があってやってる歩行者はすごく少ないのも闇が深いなと思うし・・。
結局のところは「まあいいかな」っていう歩行者の気持ちが信号無視だとか乱横断とか確認不足になってるんだろうなって。
そういう事をしてる大人を子供が見たら「やってもいいこと」って思っちゃうかもしれないじゃない?
赤信号でも歩行者が渡り出しちゃえば車は止まるしかないから、結果的にルール違反してる歩行者の希望が通っちゃうわけだから。
「赤信号でも、渡っちゃえばいいんだ(車は止まってくれるんだ)」って認識しちゃったら・・・。
そう思っちゃった子供が、同じことをした時にもしものことが起きたら・・。
家の外の行動には責任持たないとね。
知らないところで良くない手本になってるかもしれないんだから。
なによりも1番は当人が事故に合わないためにも、最低限のルールは守っていかないと。
増え続ける交通トラブルの当事者にならないために
とりあえず、道を歩くなら守ってほしいことを書いておく。
当たり前のことしか書いてないんだけど、車運転してると守ってくれない歩行者の多さにびっくりするよ。
歩きスマホ、ダメ絶対
ほとんどの人が画面直視まではしてなくても片手にスマホ状態だと思う。
持つなとは言わないから、画面を見るときは止まろう。
マップとか見てると信号の切り替わりとかに気づかなかったりするし、手元に集中しすぎてるとフラフラなって歩道からはみ出る事もあるから。
横断歩道を渡って!
今車来ないし、いっか・・・ってなるのめちゃくちゃ分かるんだけど。
横断歩道使って!!!!
これはまじでお願いしたい!!!!
あと横断歩道ないところで渡るときは斜め横断はしないで!!!!
車からするとその行動は予想外だよって焦るから。ほんと。
車側、横断歩道はまじで人轢きたく無い一心でちゃんと気を配ってるので。
信号待ちしてる車の前とか後ろをすり抜けないで
これは本当にひやっとする。
前を通られるのはまだ気付けるんだけど。
通られるのが後ろだと本当に気付けないんだよ・・・。
車の高さにもよるけどね、ほんとね、めちゃくちゃ怖い。
歩行者としては一刻も早く向こう側に渡りたいんだろうけど。
本当にやめて欲しい。
ここで紹介したものは道路交通法で「やるなよ」って決められてる事だから、やってる人とかやったことある人は明日からはやめてね。
道路交通法について詳しく確認したい人は、こちらからぞうぞ。
まとめ
自動車事故がフォーカスされて、みんなで安全な車社会をっていう流れになったよね。
こんなときだから、車乗らないよって人もぜひ自分の歩行者としての振る舞いを振り返って欲しいな。
みんなが安全で、加害者も被害者も生まない世の中にするには道路を使う人みんなでルール守っていかないとね〜。