ゴルフ場の鉄柱問題
ゴルフ場の鉄柱問題って聞いたら、何のことだかわかるよね?
9月に発生した台風15号の影響で、千葉県市原市のゴルフ練習場の鉄柱が強風で倒壊し、住宅を直撃した件だよ〜。
直撃した住宅の中を映している映像があったけど、かなり住宅がえぐられていたよね。
屋根から2階までめり込んでいて、お空が見えちゃっているくらいの深刻な被害を受けた家もあったようで。
天災だから仕方ないって声もあるけれど、ネットを下ろしていたらあんなにまとめて鉄柱が倒壊しなかったって見方もあるから、ゴルフ場のオーナーを責めたくなる気持ちもわかるなー。
被害額を考えると、マジでいくらになるんだろうなって思うよ。
もうゴルフ場として経営を再開するのも厳しいだろうし、住宅もちょっとやそっとじゃ治らないだろうし、これからどうするんだろう?って感じで。
でも、復旧への第一歩としてとにかく鉄柱を撤去しないとだよね。
なかなか撤去が進まない
千葉県市原市
前回ゴルフ場の支柱が倒れた市
竜巻発生で既に大被害
どうなってるんや、、、 pic.twitter.com/34JaSX2ZaZ— ぶら@夢のクレヨン王国民 (@rusian252) 2019年10月12日
で、住民としてはいち早く鉄柱を撤去してほしいものだよね?
時間が経てば経つほど、鉄柱が家にめり込んで更に破損してくるだろうからさ。
もう弱り目に祟り目だよ。
せっかく買ったマイホームだってのにさ。
地震とか台風の影響で、海沿いとか川沿いの家はやめた方がいいって風潮になったけど、今後はゴルフ場の近くも避けた方が良さそうだね。
で、住民はゴルフ場のオーナーに撤去を依頼しているけれど、これが進まない。
全く進まない!!
オーナーも撤去したいけれど、業者が台風の復旧作業で忙しくつかまらない。
費用も莫大だろうから、そんなに払えない。
保険が適用されるのか?でも、全額は絶対無理だろうな。
こんな感じで、撤去進まず!
住宅に鉄柱めり込み続ける、これはやばい!!
行政も、ゴルフ場の鉄柱はゴルフ場の所有物であって、市の所有物ではないから、手を出せず!
救世主現る!!
TBSぐっとラック!ヘルメット🧖田村真子[台風被災地]千葉県市原市で
サプライズ中継😯 ゴルフ場の鉄柱の撤去作業の費用が約4千万円かかるけど株式会社フジムラ👷が無料で撤去作業を引き受けるそうだ。 pic.twitter.com/jaJCe6XkE7— REALDream (@Kte7VLGzqNKDbw1) 2019年10月15日
そんな膠着した状態を打破する救世主的な企業が、颯爽と現れました!!
何と、無償で鉄柱を撤去するというんだよ?こんなのかっこよすぎて、夢でも見ているみたい笑
その名も、株式会社フジムラ!!
聞きなれない会社名だけど、解体業者としてはメッチャ有名なんだって。
東京オリンピックに向けて国立競技場を立て直すために、旧国立競技場を解体したという、すごい実績を持つみたい。
これは、すごい!
もうフジムラさんお願いしますよ、やっちゃってください。
住民を諸手を挙げて喜んでいること間違いなしでしょ?
え、違うの?無償で鉄柱を撤去してくれるのに、喜んでないってどーゆーことさ?
条件に渋る住民たち
千葉のゴルフ場倒壊 都内の解体業者が無償撤去示す(19/09/27) – ANNnewsCH https://t.co/IHs5PHxCwF 台風15号の影響で千葉県市原市のゴルフ練習場の鉄柱が倒れて複数の住宅が下敷きになった問題で、東京都内の解体業者が無償で鉄柱などを撤去する方針を住民に示しました。 市原市五井の住宅街では9日… pic.twitter.com/o47Me3z4i8
— Gnews (@Gnews__) 2019年9月26日
フジムラが撤去の同意を得るために、説明会を開いて同意書の提出をお願いしたんだって。
問題となったのは、この同意書の中の条件らしいよ。
その条件というのが、撤去工事で更に住宅に損害が出てもフジムラに賠償を求めない、ってことらしいよ。
この条件に渋る気持ちが、理解できん!!
あんなでかい鉄柱がめり込んでいるのを撤去するんだよ?そりゃー、絶対に更に住宅に損害出るだろうね。
めり込んでいるのが、かなりの重量がある鉄柱だし、めり込んでいる先も住宅だからね。
木の枝が砂場にめり込んでいるのを取るのとは、全く違うのだよ?
撤去するのに全く損害出さないとしたら、もうエスパーかスーパーマンでも探さないとだよね。
あんなにも大きな鉄柱を動かすのだから多少の損害は仕方ないという住民もいるみたいだけど、一部のようでして。
皆何夢を見ているのだろうかね。。。
撤去は進むのか?
中には、フジムラが無償で撤去作業を行うこと自体を、怪しく思う人がいるみたい。
まぁ、昔からタダより高いものはないっていうからね。
気持ちはわかる、いや、わからん!!
撤去しないと、もっと住宅が崩壊していくよ?引越しとかするにしても、現状じゃ安心して家財道具を取り出すこともできないよ。
まぁ、実際に被害にあった住民にしかわからないこともあるだろうけれど、それでもせっかくの行為を無駄にする理由はないと思うな。
フジムラが同意を得られなかったから手を引いたとしたら、他の同様の会社が名乗りを上げてくれる保証なんてないよ?
一ヶ月も鉄柱がめり込んだままで、被害が更に進んでいるみたい。
住宅自体の被害もだし、穴が空いた屋根から雨が振り込んで、畳にカビが生えてしまったとか。
反対派の声もわからなくはないけど、いつまでもゴネても仕方ないよ?
ようやく撤去に着手か?
【速報】千葉県市原市のゴルフ場鉄柱の無償撤去、住民の同意を得た場所から撤去工事を開始とのこと。 pic.twitter.com/ec0j8LFjVr
— しばだあと 大台到達 (@shiba_dirt) 2019年10月10日
一気に住民全員の合意を得ることをむず開始と感じたのか、区画ごとに順次撤去するって方針に変わったみたい?
結構鉄柱長くて、1本の鉄柱が何件もの住宅に食い込んでいたから、一気に作業できないのだと思うな。
だから、作業を計画するときにでも、細かく区画を分けるという作業計画を立てたんだと思うんだよね。
皆の同意が得られた区画の住民は、ホッとしているのだと思う、
同意していない住民は、先に行われる撤去工事の様子を見てから、同意するか決めようってつもりかもしれないけど、それまでに被害が拡大しないといいね。